リベラルアーツ

走りまクリマクリスティー

まいど、パパ寿郎です。

ここ2年で達成しようと思っていたハーフマラソン、2022年12月に達成、1年前倒しで達成出来ました!

22km、120分でした。周りの人からは初めてにしては速いね、と言って頂けたのでそれなりの結果なんでしょう。マラソンを2時間5分とかで走る人は人間ではありません。怪物ですね。

走るに至った背景

ハーフマラソンといっても、今入っているランニング集団の人たちの企画で、中国はこれまでのゼロコロナ政策で各種マラソン大会がなくなっているので、自主マラソンをやろう!ということになったのがきっかけです。

最初はエントリーする気はあまりなかったのですが、声もかけてもらったし、せっかくなら と思って参加。

10km、20km、フル が準備されていて、最初は10kmを走ろうと思っていたんですが、周りに誰も10kmのエントリーがおらず、何となく恥ずかしさもあり20kmにエントリーすることに。まあ、走れるところまで、という軽い気持ちのエントリーでした。

企画をしてくれた皆さん、10km地点でエイドステーションをやってくれた人、参加した仲間、皆さんに感謝を言いたいです。ありがとうございました。

いざ、走ってみて

体力的なことはもとより、そもそも「ただ走る」という行為が好きではないので、約2時間も「走るだけ」ということに不安があったのですが、結果的には

22.0km、120分

という結果でした。一緒に参加した周りの人には、初めてでこの記録は結構速いですね、まだまだいけますね。というようなことを言っていただきました。が、個人的には「もう無理無理無理無理~」がゴール後の感想でした。よく感想で「走ってみると気持ちよかった」、という声を耳にしますが、正直ただただ苦しかったです。笑

とっても楽しい42.195kmでした。 なんて言葉、一生言えないでしょうね。

とはいえ、走った後に結構な達成感があったのは事実です。そしてもう二度と走れないんじゃないか、という不安。笑

一人では絶対走れなかったです。周りに感謝しかないハーフマラソンでした。今年は何かとしんどいことが多い一年でしたが、健康の為と思って続けていたランニングと中国に来て入ったこのランニング集団のおかげで乗り切れた、という気持ちもあり、その意味では走ることを生活の一部に持ちこんだこと、年末に結果も出せて良かったなぁと率直に思います。

いつかホノルルマラソン走ってみたい!というのが一つの密かな目標ですが、まだ先の目標になりそうです。

距離ごとの振り返り

せっかく走ったので、距離ごとにどんなことを考えていたのか振り返ってみたいと思います。

今回のコースはほぼ直線で、スタート地点からから西に走っていき、5km行ったら折り返してスタート地点に戻り、今後は東に5kmというものでした。それぞれ3本目の橋が折り返し地点です。一往復で約21km、二往復で約42kmということになっていました。約10km地点にエイドステーションが準備されていました。

前半10km

前半は、とにかく走り屋集団についていくことだけを考えていました。周りはかなり走っている人なので、活動計でペースを見ながら一定速度で走ってくれるので、とりあえずついて行けばいいやと、少し会話もしながら、走っていました。中々最初の折り返しが見えてこず、漸く3本目の橋が見えて来た時の最初の感想は「これでまだ4分の1かよ」でした。無理かなーと感じましたが、とりあえず10kmは皆について行こう、と。一応第二集団だったので、全体としては前の方を走っていたことになります。

周りは軽い足取りで走っていて、何やったらしりとりとかも始まってとんでもない人達やなぁ、と思いながら、正直ついていくのがやっと、という感覚でした。

そしたら、一旦エイドで休憩しよう(フルを走る予定の人たちだったので)ということになりました。僕は「止まったら、もう走れない」と言い残し、周りの人とは分かれて後半は一人で走ることにしました。

後で聞いたら、前半は大体5分40秒/kmくらいのペースだったようです。

後半10km

後半は一人旅でした。10kmを越えて少し足はだるくなってきましたが体力的にはまだいけそうだったので、とりあえず行けるところまで走ろうと気持ちを前向きに、このハーフマラソンの為に準備してきたランニング用ウエストポーチと、そこに忍ばせたワイヤレスイヤホンで音楽を聴きながら走ることにしました。たまたま走っている時に流れて来た爆風スランプの「Runner」はご愛敬です。

前を走っている人の背中が見えたので何とか見失わないように走ろうとか、2本目の橋どこや~とか、今1曲終わったから大体1kmは走ったかな、とか目標物と距離の事ばっかり考えて走っていたと思います。活動計をまだ買っていないので、距離とかペースとか分からずに走っているんですね。15km地点に到達するまでが本当に長く感じました。そもそもハーフどころか15kmも走ったことないんですから。笑

走っていて気づいたんですが、後半は一つ頑張れた理由があります。それは他のランナーとすれ違う時に励まし合うことです。ほんの一瞬のことですが、声を掛け合ったりすることで少し自分も元気が出る訳です。ミッチーが3Pが決まった時のネットとボールがすれる音で何度でも復活するように、人とすれ違いざまにお互いを応援し合うことで、もう少し、頑張ろうと走れるようになるんですね。ちょっと言い過ぎですけど。

以前にも書きましたが、これがこの集団に属し、人と走ったことで分かったメリットですね。一人ではそもそもこんなにたくさん走ろうという気も起きないですが、周りの人と走って、声を掛け合うことで互いに少しエネルギーが出てくる。サポーターの応援が力になりました、とかいうのはこれのもっとスゴイ版ですね。笑

それも含め、このランニング集団には感謝するばかりです。

とはいえ、15kmを越えたくらいから左膝周辺が痛くなってくるし、17kmを越えたくらいから下半身がびりびりしだして感覚がなくなってきました。体力が切れる、というよりは下半身がただただ悲鳴を上げてました。

ここまで来たんでとにかくゴールまで、という思いで最後の数kmは完全に無になって走ってました。

そしてゴール

そしてゴール地点を若干越えてエイドステーションまで何とか走って行きました。そして、ホッとして止まった瞬間、これ以上一歩も足が前に出ない感覚に陥りました。学生時代に、部活でしんどい思いは何回もしてきましたが、それとは違う感覚でした。上手く表現できないですが。

あんなにコーラをたくさん飲んだのは初めて、というほどコーラを頂きました!

そこから2日間は、体がバキバキでそれもあってか、風邪をひく羽目になりました。。。 ハーフマラソン後は体の余分な脂肪が少しなくなったように感じました。体重を計ってないので事実はどうか分かりませんが。笑

何人かはフルを走っていましたが、正直ただのバケモンですね。トレイルラン(山)等もやったりするようで、体力お化けです。どんだけ体力あんねんと。そんだけ体力あったら3日くらい寝なくても平気なんじゃないでしょうか。笑 そんな体力が欲しいもんです。

また、直ぐにやりたいとは思いませんが、人と一緒ならまた走ってもいいかな、という結論でした。

まとめ

今日は人生初のハーフマラソンを走ってみた感想と頑張れたポイントを書いてみました。感想としては「ただただしんどい」でしたが、終わった後の達成感はありました。走り切れた一番のポイントは周りに人がいたから、でした。

一人ではなにも成し遂げられなかったでしょう。やっぱり人と何かをやるってことは、自分の力を最大限またはそれ以上に引き上げてくれるのでとても大事ですね。「何か」をやる時、その「何か」が好きな人と一緒にやるってことは大きなポイントです。

今日の記事を読んで、少しでも参考になれば嬉しいです。

ほなまた。