まいど、パパ寿郎です。
早速ですが、先週の結果を共有します。
結果は?
歩数:平均11,921歩
距離:平均9.3km
でした。前週は歩数は平均17,435歩、距離は平均13.4㎞だったので、歩数・距離共にダウンしました。

振り返り
連続ダブルダブル達成とはならずも、2週連続ダブルは達成。
先週はダブルダブル堅いと思っていただけに、少し残念な結果。平日ランニング回数が1回だからですね。笑
月曜日は、前週の疲れをとろうとゆっくりペースでリカバリーラン10km。水曜日は展示会で歩き回ったつもりでしたが、午前中のみ訪問だったので、思ったような歩数にならず。
月曜日にリカバリーランしたものの、木曜日まで筋肉痛が取れず、そのまま週末に。土曜日はゴルフ後に山練習で5km。日曜日にトレランレースがあったのですが、先週はゆっくり走ろうと思っていたので前日も練習。日曜日は前週より緩めのコースでレースが開催。距離24km弱、獲得標高(合計の登る高さ)は1,000m弱(前週は30km弱、獲得標高1,900m強)でした。
また周囲から煽られましたが。笑 今回はペースを守り、体の動かし方等イメージしながらランニング。
タイムはそこそこでしたが、前日にYoutubeでフォームや足の付き方等勉強してから参加したため、各種気付きが多いレースになりました。自分のフォームを見ることは出来ませんが、人のフォームを見ることで気づくこともありますね。
とはいえ、湿度も高く、体は非常に疲れました。疲れが抜けきっていないこともあると思いますが、これから更に暑くなるので熱中症対策必須です。
また、今回はいつも行くメンバー以外にも参加。ガチランナーの方でタイムも非常に速かったので刺激になりました。
そして、しっかり筋肉痛になりました!笑 まだまだですね。
まとめ
先週の結果を共有しました。
リカバリーランと土曜日山に5km、日曜日にレース(30km弱)ではダブルダブルには到達出来ないですね。平日2回はマストですね~。トレランシーズンに入り、2週連続のレース。筋肉痛は抜けても体の重さを感じるレースでした。
この記事を読んで、少しでも「自分も動こうかな?」と行動に繋がったら嬉しいです。
体が資本!
ほなまた。