まいど、パパ寿郎です。
早速ですが、先週の結果を共有します。
結果は?
歩数:平均22,764歩
距離:平均16.6km
でした。前週は歩数は平均10,847歩、距離は平均7.7㎞だったので、歩数・距離共にアップしました。

振り返り
先週はダブルダブル達成!というか過去最高記録!!20,000歩も15kmも超えたのも初めて。
棒グラフを見ると土曜日しか走ってないようですが。笑 桁がおかしいですね。土曜日は10万歩超えです。
先週は走ったのは火曜日と土曜日のみですが、土曜日が桂林の棚田で75kmのトレランレース。最近あまりしっかりトレーニング出来ていなかったので不安でしたが、何とか完走。人生で最も走った日。やり切ったという達成感をとても感じることが出来ました。
こんなことになるなんて、中国に来た頃は想像出来ませんでしたよ。笑 健康意識で始めたランニングでしたが、あれやこれやと周りの誘いでこんなところまで来てしまった。ちゃんと仕事はしてますよ。笑 環境が人を作る、と言いますが正にそう。周囲に感謝感謝です。もちろん走った後は体ボロボロですが。
思えば、昨年12月に55kmのトレランレースに初めて参加。
その時もそんな長距離初めてでした。その時の結果が思った以上によく周りからは「次は100kmだね」なんて言われ、「いやいや~」と返してましたが、本当に100kmにエントリーされて?しまったので、さすがにいきなりは100kmはやばいと思い、間をとって75kmに参加。
それでも一気に記録20km超え。20kmって普通に一つのトレランレースくらいですからね。周りの仲間より、毎月走っている距離も短く、長距離走る練習も出来ておらず不安だらけでしたが、完走出来たことが素直に嬉しかった。この年齢になって、自分ごとでこんな達成感を得ることがあるとは思ってなかったです。
未だに「何してるんやろ?」と思う瞬間はありますが、それもこれもレースに誘ってくれ、工程を安パイしてくれる仲間の存在があってこそ。自分で出来ることは本当に少ない。何度も書きますが、感謝です。
長い距離はタイムではなく、怪我せず完走、これが一番です!
という、土曜日がフィーバーした一週間でした。
まとめ
先週の結果を共有しました。
人生最高記録の距離を走った週でした。こんなことになるとは中国に来た頃は想像もしていませんでしたが、周囲の環境に感謝!です。この年になってこんな達成感を感じるなんて。
この記事を読んで、少しでも「自分も動こうかな?」と行動に繋がったら嬉しいです。
体が資本!
ほなまた。