サラリーマン

サラリーマン貯金

まいど、パパ寿郎です。

今日はサラリーマンの貯金に関する事を少し書いてみます。といっても、金銭的な事ではなくサラリーマンとしての信用貯金という考え方についてです。ありふれていますが、自分の実感としても極めて正しいと思っています。

最初はゼロからのスタート

結論からいうとサラリーマンにとって大事なのは、社内関係部署からの信用貯金です。

一般的に企業に入ってくる新入社員は多少の個人差はあれ、即戦力となるスキルは持っていない事が多いです(一部のエキスパート系は除く)。ようはゼロからのスタートです。海外は採用の方式が異なりますので、当てはまらないでしょう。

面接という取引所で、「この人的資本に長期投資する価値あり!」と判断された人が採用されて入社する訳です。日本の一般的な企業はこういう事例が未だに主流でしょう。要はまだ何者でもなければ、どの部署、どんな仕事をするかも分からないまま入り、その世界で戦っていくわけです。もちろん、それが正しいかどうかは僕には分かりませんので、その議論はおいておきます。

よって、(それをムラ社会とも言いますが)何者でもなかったその人が、そこで結果を残して行くには配属された部署(世界)のルールを勉強して、周囲の信頼を得て、仕事を任される、それが次のステージに繋がっていく、という流れがあると思います。ここで、”周囲の信頼を得て”、というのは日本企業でも少なからずある多様性(世代間、男女、人種)があるわけで、その社内の人たちとしっかりと人間関係を構築していく、事が土台になります。以前投稿した記事に書いたように多様性の中で仕事をしていくにはまずは人間関係を構築する、と言っていますのでここは間違ってはいけないところです。これはサラリーマンであろうとなかろうと同じです。

よって、社内の人間関係を構築して信頼を得る=サラリーマンとしての貯金だと思っています。キングコングの西野さんも信用の貯金が重要、と言っていますが、サラリーマンにおける最初の信用貯金は社内の人間関係によって出来るものです。もちろん貯金なので、貯めるには時間がかかる事は必須です。

よって、それが出来ていない人は、仕事も任せられないし、社内の交渉・調整力もないので社外からも信用されなくなりやすい、というループが出来上がっていきます。で、「自分は正しいのに周りが認めてくれない」とか「自分は信用されていない、理解されない」等と言ってしまうんだと思います。他人を変えようとして、自分が変わっていない典型例ですね。そういう人を見ると「そんなに強い思いがあって、やりたいんなら会社じゃなくて自分で会社作ったらいいのに。」と思ってしまいます。あなたは貯金できているんですか?と。

誰の信用を増やしていくのか

とはいえ、関係者全員と仲良くすればOKかというと、そうでもないのが結構難しい所ですね。最初はとにかく誰とでも付き合う、というスタンスで良いと思いますが、自分の目と周囲の評判等をそれとなく聞きながら、自分の仕事に関係する(決定権がある)人と人間関係を構築していく事が重要です。別にその人にゴマを擦って気に入られるように接する、という訳ではないですよ。

ある程度の年数がたってきてプロジェクト等を進める立場になっていくと、戦略的に社内の人間関係を構築していく必要があります。マーケッターの森岡毅さんの本にもそのような事が書いてあります。この本は色々と学びが多かったので、また紹介したいと思います。

だから潰しが効かないという側面

一方で、現在日本企業が世界と伍して戦って行けないと言われるのもこの会社組織に欠点があるからだ、と言われている事も頭では分かっているつもりです。一つの会社で生きていくとその世界が全てとなり、自社の常識、他社の非常識、という事にも気づかず頭が固くなり、年齢や肩書が実力以上に幅を利かせて、周りが忖度してくれて、色んなお膳立てをしてくれる事も事実あります。人間関係がいつの間にかシガラミとなってしまうケースもあります。特に日本社会はそういうのが多いんですかね。

自分自身も実力以上になっている、と危機感を覚えるケースも多々あります。その際、僕は他の会社に言ったとしても「仕事をきっちり進められる能力はあるのか?」となるべく問うようにしています。ちなみに僕にはその能力はありません。

重要なスキル

人間関係が出来上がった後、流れに身を任せてしまうと上記のような危険性はありますが、自分が仕事をしていく上で、社内関係者と人間関係を構築して信用される人間になること=サラリーマン貯金 を増やしておく事自体は極めて重要で、仕事のベースであり進める上でこの貯金を活かさない手はありません。本当にやりたいことが出てきて、周りに協力を求めた時に「まあ君が言うのなら協力しよう。」と言ってもらえるのはその場の議論だけではなく、それまでの貯金が必ず有効に働いています。

まとめ

まだまだサラリーマンとして三分の一人前の身分ではありますが、最近思うサラリーマンの信用貯金について書いてみました。

信用っていうと顧客や、社外の人に目が行きがちですが、まずは社内の信用貯金が社外の信用貯金を殖やしていく上でも基礎であり、最も重要であるというのが僕個人の実感です。そうやって実績が出ていくと社外の人からも信用されやすくなるのではないでしょうか。

また、会社に入る時に会社の人から投資されている訳ですから、投資家には報いる必要がありますね。笑

尚、お金と同じで貯めるのは時間がかかりますが、なくなるのは一瞬なのでご注意を。

この記事を読んで、少しでも参考になれば嬉しいです。

ほなまた。